攻略チャート
「わざマシン05(フラッシュ)」を取るために、2番道路へ進む。
出現ポケモン
ディグダ LV18 出現率:20%
ディグダ LV19 出現率:20%
ディグダ LV17 出現率:15%
ディグダ LV15 出現率:10%
ディグダ LV16 出現率:10%
ディグダ LV20 出現率:10%
ディグダ LV21 出現率:5%
ディグダ LV22 出現率:5%
ダグトリオ LV29 出現率:4%
ダグトリオ LV31 出現率:1%
ディグダ LV19 出現率:20%
ディグダ LV17 出現率:15%
ディグダ LV15 出現率:10%
ディグダ LV16 出現率:10%
ディグダ LV20 出現率:10%
ディグダ LV21 出現率:5%
ディグダ LV22 出現率:5%
ダグトリオ LV29 出現率:4%
ダグトリオ LV31 出現率:1%
ディグダ LV18 出現率:20%
ディグダ LV19 出現率:20%
ディグダ LV17 出現率:15%
ディグダ LV15 出現率:10%
ディグダ LV16 出現率:10%
ディグダ LV20 出現率:10%
ディグダ LV21 出現率:5%
ディグダ LV22 出現率:5%
ダグトリオ LV29 出現率:4%
ダグトリオ LV31 出現率:1%
ディグダ LV19 出現率:20%
ディグダ LV17 出現率:15%
ディグダ LV15 出現率:10%
ディグダ LV16 出現率:10%
ディグダ LV20 出現率:10%
ディグダ LV21 出現率:5%
ディグダ LV22 出現率:5%
ダグトリオ LV29 出現率:4%
ダグトリオ LV31 出現率:1%
ディグダ LV18 出現率:20%
ディグダ LV19 出現率:20%
ディグダ LV17 出現率:15%
ディグダ LV15 出現率:10%
ディグダ LV16 出現率:10%
ディグダ LV20 出現率:10%
ディグダ LV21 出現率:5%
ディグダ LV22 出現率:5%
ダグトリオ LV29 出現率:4%
ダグトリオ LV31 出現率:1%
ディグダ LV19 出現率:20%
ディグダ LV17 出現率:15%
ディグダ LV15 出現率:10%
ディグダ LV16 出現率:10%
ディグダ LV20 出現率:10%
ディグダ LV21 出現率:5%
ディグダ LV22 出現率:5%
ダグトリオ LV29 出現率:4%
ダグトリオ LV31 出現率:1%
ディグダ LV18 出現率:20%
ディグダ LV19 出現率:20%
ディグダ LV17 出現率:15%
ディグダ LV15 出現率:10%
ディグダ LV16 出現率:10%
ディグダ LV20 出現率:10%
ディグダ LV21 出現率:5%
ディグダ LV22 出現率:5%
ダグトリオ LV29 出現率:4%
ダグトリオ LV31 出現率:1%
ディグダ LV19 出現率:20%
ディグダ LV17 出現率:15%
ディグダ LV15 出現率:10%
ディグダ LV16 出現率:10%
ディグダ LV20 出現率:10%
ディグダ LV21 出現率:5%
ディグダ LV22 出現率:5%
ダグトリオ LV29 出現率:4%
ダグトリオ LV31 出現率:1%
周辺エリア
冒険に役立つ豆知識
「ちきゅうなげ」はポケモンをゲットするために有用

「ちきゅうなげ」は、使ったポケモンのレベルと同じ数値のダメージを与える技です。うっかり倒してしまうリスクがなく、タイプ相性に関係なく確実にHPを削ることができるため、ポケモンの捕獲に非常に便利です。ここでは、この技を使ってダグトリオを捕まえる手順を紹介します。
- レベル20〜30のポケモンに「ちきゅうなげ」を覚えさせる(わざマシン19は25番道路で入手可能)
- ダグトリオに2〜3回「ちきゅうなげ」でダメージを与える
- ダグトリオが「あなをほる」を使用した場合は、手持ちの別のポケモンに入れ替えて攻撃を受けさせる
- モンスターボールを投げ続ける
慣れてしまえば、ダグトリオが出現するたびに安定して捕まえられるようになります。ぜひ試してみてください。
ちなみに、ひこうタイプは「あなをほる」のようなじめんタイプ技でダメージを受けません。飛んでたら大丈夫ってことですね。
ダグトリオはカスミ戦でも使える
このエリアで捕まえたダグトリオは、そのままカスミ戦でも使えます。「あなをほる」はじめんタイプの技で威力100。タイプ一致でさらに威力が高まるため、カスミのスターミーでさえ2発で倒せるほどの強力な技です。
マチス戦でも当然活躍します。エリカ戦では「すなかけ」を使えば多少は戦えますが、少し厳しいです。それでも、旅パの主力ポケモンとして十分に頼れる強さを持っています。


コメント