攻略チャート
ロケット・ゲームコーナーに入る。ストーリー進行以外でやっておくべきイベントは冒険に役立つ豆知識 にまとめています。
周辺エリア
冒険に役立つ豆知識
タマムシシティに着くと、行動範囲が広がり、冒険の自由度が大きく上がります。ここでは、タマムシシティに到着したらぜひやっておきたいオススメのこと3選を紹介します。
イーブイを入手する
タマムシマンションの裏口から入り、最上階へ進むと、机の上にモンスターボールが置かれています。ここで手に入るポケモンがイーブイです。イーブイは3種類の進化石で進化させることができ、中でもかみなりの石で進化させるサンダースは終盤まで活躍できるので非常におすすめです。ぜひ、ゲットしておきましょう。
ひでんマシン02(そらをとぶ)を入手する
タマムシシティの西側を抜けて16番道路へ進むと、いあいぎりを使って進める小屋に、「ひでんマシン02(そらをとぶ)」をくれる女性がいます。「そらをとぶ」はストーリー進行に必須ではありませんが、手に入れておくと移動が格段にスムーズになるので、ぜひ入手しておきましょう。
わざマシンを入手する
タマムシデパート2階で、有用なわざマシンを買うことができます。さらに、デパートの屋上にいる女の子にジュースを渡すと、ジュースの種類に応じてわざマシンをもらえます。「おいしいみず」をあげるともらえる「わざマシン13(れいとうビーム)」はストーリー終盤まで役立つ強力な技です。「わざマシン32(かげぶんしん)」と「わざマシン13(れいとうビーム)」を入手しておきましょう。
以下はオススメのわざマシンです。
- 2階右カウンターで購入
- わざマシン32 かげぶんしん
- わざマシン01 メガトンパンチ
- 屋上の女の子からもらえる
- わざマシン13 れいとうビーム
- わざマシン48 いわなだれ
- わざマシン49 トライアタック
余裕があれば済ませておきたいこと
余裕があれば済ませておきたいことをまとめます。
- アイテムを整理する
- ヤマブキシティゲートの警備員に飲み物をあげる
- コインケースをもらう
- タマムシジムを攻略する
タマムシシティまで進むと、どうぐの上限が20個まで埋まってきて、「もちものがいっぱい!」と表示され、泣く泣く手持ちのどうぐを捨てたり、ポケモンセンターに引き返したりすることがあります。
そうならないよう、不要などうぐはあらかじめ預けておきましょう。


コメント